~爆発的集客はいらない!こつこつ地道に手堅く集客する!~
出張広報くんです。
めっきり春めいてきましたね!
原宿や中目黒、吉祥寺や上野など、花見特需の期待できるお店さんにはかき入れ時ですね!
今回のテーマについて。
ライアーゲーム風に言うと、飲食店販促にはまさに、「必勝法」はない!!…のです。
もしある…という人がいるとしたら、それはまやかしか傲慢です。
共同購入クーポンがブームになった時期もあります。
グルーポンやポンパレなどのこれら共同購入クーポンは、使い方によっては消費を喚起し、集客にアクションをつけるものとしてとてもいいものであると思います。(共同購入サイトの詳しい解説はまた今度…笑)
しかし、一時的に爆発的な集客を集めることは、必ずしもいいこととは言えないのです。
それはTVの取材などもそうです。
以前こんなお店さんに遭遇したことがあります。
王様のブランチのグルメコーナーに出演し、こだわりの食材を使ったメニューを、「TVを見た!」で超格安にて3日間限定で提供したお店がありました。
勉強に、と思って限定期間の初日のランチのOPEN前にお店に行ってみると、すでに30数人の行列!!!
いやーさすがTVはすごい!・・・と思って入店し、限定ランチを頂いてみると、提供されたメニューは期待が高かった分、「あれ?」という正直しょぼいランチでした。これは隣に座っているお客さんも同じことを感じていたようでした。
このお店さんは案の定その後、ブログなど口コミで酷評をされてしまいました。
現在でもこちらのお店さんは存在はするのですが、一斉に集客をし、ブログで一斉に酷評を書かれたこちらのお店の現在の集客状況は想像にかたくありません。
このように一時的に爆発的な集客を獲得しようとすることは、ウラハラに大きなリスクを伴うのです。
必勝法がないといったのは、仮に瞬時に爆発的な集客を実現できたとしても、さらなるメニュー向上やサービス向上、オペレーション強化など、しっかりとその後の対応、臨機応変な変化ができなくてはお客様を継続的に獲得することはできないのです!
…ということで、はなから「飲食店集客に必勝法はない」という気持ちで、地道に、マーケット・エリアにあった手堅い販促・広報をしていくことをお薦め致します。
コメントはまだありませんコメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL