出張広報くんです。
おかげさまで、集客サポートをさせて頂く飲食店さんも増えてきて、成功事例も続々と積み重なっております。
常々思っておりますが、本当に現代飲食店マーケットにおいての「販売促進」は、とても難しいです。
一筋縄ではいかないですね。
そんな中でも共通して言える大切なことは、「伝える力」です。
昨年おこった、食材偽装・表示偽装などの逆風もあり、今エンドユーザーは「本物」「本当の情報」を求めています。
それは販促のWEBページ上でも同じです。
しっかりとした情報を、しっかりとしたビジュアルで、理解・把握したうえで、来店したい
というのが今のエンドユーザーです。
その「本当の情報」を伝える手段としてとても大切なのが、ビジュアル面を大きく左右する「写真」の存在です。
皆様はメニューや広告物の「写真」、こだわっていますか!?
「えーでも、プロに頼んだら高いんでしょー?」
「誰に頼んだらいいかわからないし…。」
と、思っている方に朗報です。
私がいつも一緒に仕事をさせて頂いているカメラマンがこの方。
会わなくても、一目でいい人だとわかるこの方、プロカメラマン:田中 昌さん。
私は彼の撮るビジュアルに惚れ込み、かれこれ5年ほど一緒に仕事をさせてもらっています。
彼の撮る写真は
素材にしずる感を、空間に息吹を吹き込みます。
また彼は飲食の大手企業も担当するなど、外食店舗での撮影経験が長いことから、素材や空間、指示によっての「決めカット」をバシッと決めることができるカメラマンなので、撮影もスムーズに進行することができます。
そんな彼が自身のホームページを開設しました。 ⇒ こちら
もちろん、媒体各社のカメラマンもいいカメラマンさんはたくさんいるかと思います。
しかし、カット数が決まってしまっていたりしますよね?夜中の撮影はできないなどの制約もあります。
その点で田中さんは、融通を利かせて動いてくれます。
もちろんっ!!!!料金についても、至ってリーズナブルにやってくれます。
是非とも、「伝える力」を強化したい店舗様は、彼を紹介しますので、私までご連絡ください。
(ちなみに彼は人気ラーメンブロガーでもあります。笑 ⇒ ラーメンカメラマン 田中昌の麺日記 )
「写真」にこだわり、本物を伝える販売促進をしていきましょう!
出張広報くん
ラーメンカメラマン田中昌の麺日記
コメントはまだありませんコメントはまだありません。
この投稿へのコメントの RSS フィード。 TrackBack URL